
古澤系琉金 精鋭2匹を動画撮影しました
古澤琉金★アイキャッチ画像は我が家の親魚です★いまや琉金をやっている人で、古澤氏の名を知らない人はいないのではないかな。古澤系、ヤマツヨ琉金...
サラリーマンでラジオパーソナリティのブログ
古澤琉金★アイキャッチ画像は我が家の親魚です★いまや琉金をやっている人で、古澤氏の名を知らない人はいないのではないかな。古澤系、ヤマツヨ琉金...
読書感想文夏休みの宿題の定番といえば読書感想文。夏休みの宿題の思い出私が小学校の頃の読書感想文といえば、巻末の「あとがき」や「解説」を丸写し...
針仔→青仔→黒仔→虎ハゲ→当歳金魚の稚魚はこのように呼び名が変わるようです。琉金 虎ハゲ古澤系琉金の稚魚は虎ハゲ現在 状態で 褪色も進んでま...
Courtesy of 金魚専門店カハラ今回は通常ではなかなか目にする事の出来ない金魚の動画を紹介していきます。高級大型和金&コメットなど長...
ありがとうポッキー今日、仕事からの帰宅途中に次女から電話がありました。「ポッキーが底で横たわって死んじゃいそうだよっ!」大急ぎで帰宅し確認す...
古澤琉金のポッキー今日の横浜は朝から天気が良いです。そこで、我が家の全水槽とタライの水換えをやりました!ポッキーの現在の様子久々の登場ですね...
咲ひかり 朱雀こんにちは金魚と遊ぶヤマツヨです特級色揚は金魚でも大丈夫?琉金の「ポッキー」我が家に来てから4ヶ月になります。琉金の成長大きさ...
祝!ポッキー復活水カビ病・白雲病か?結局どっちか分かりませんでしたが、とにかく治りました。動画古澤琉金水槽の動画を撮ってみました。冷凍赤虫を...
ミラクルバクテは効果もミラクルここ最近、寒い日が続きますね。体調管理をしっかりしていきましょう。今朝は横浜でも気温が氷点下になっていました。...
古澤琉金て何?って思う方もいらっしゃると思います。 古澤氏は琉金のカリスマブリーダーで、今年の春「第33回日本観賞魚フェア」総合優勝(農林水産大臣賞)をされた方。 丸文さんを通して古澤さんから分譲してもらった琉金が古澤琉金なんです。 さて、 金魚が1番成長すると言われる11月。 約1月で当歳魚と2歳魚の成長速度はどれだけちがうのか? 検証してみました。
古澤琉金当歳の60cmワイド水槽の全冠水。本日は60cm水槽のリセットをしました。そのついでに動画を撮影したので紹介させていただきます。ホーロー洗面器まずは洗面器での上見です。比較対象となるように10円玉を置いているのですが、我が家に来た当初
琉金の単独飼育 昨日お伝えした通り古澤琉金 当歳「ポッキー」の単独飼育が始まりました。 水槽の水換えをしたついでに横見の動画を撮影したのでアップしておきます。 YouTube動画 随分と体高が出て腹も太くなってきました。
相変わらず餌をよく食べ健康に育っています。 予備の水槽を鈴木東錦の病気治療に使用しているため横見を撮影できてませんが、ホーロー洗面器で上見を撮影ました。 動画
琉金の鱗を剥がしてしまった。 ハプニング発生!金魚のウロコがはがれた。再生するの? あれから2週間が経ちました。 経過はこんな感じです。
知人が実験をしてみたそうです。人工のエサだけ与えて育てた金魚と、冷凍赤虫だけを与えて育てた金魚を比べた事が有るんですって。
古澤琉金当歳の「ポッキー」を我が家に迎えてから11日が経ちました。 成長記録 現在の全長11cm 体長6.5cm
キャメルバック体型以前丸文さんで撮影した古澤琉金です。どんな琉金が理想的なのか調べていくと出てくる金魚界の言葉キャメルバックこう聞くと、ラクダの背中?って思っちゃいますよね。しかし、琉金のキャメルバックと言うと、頭の後ろから大きく盛り上がった背の事を指すのだそうです。では、どうしたら立派なキャメルバック
ホーロー洗面器で泳ぐ金魚には癒されます。 先日鱗を剥がしてしまった琉金ですが、問題なく元気に泳いでいます。 冷凍赤虫を与えるともの凄い勢いで食い付いてました。
迎えたばかりの琉金の鱗を剥がしてしまった! 本日は仕事の休みをもらえたので、朝から水槽の水換えと、ブログを引っ越してきた際に滅茶苦茶になった記事の編集をやっています。 それとやりたかった事がありました。 琉金当歳の「ポッキー」をホーロー洗面器で撮影をした
琉金に冷凍赤虫 高い栄養価、食い付きの良さから「ランチュウの愛好家」さんたちがこぞって使用する冷凍アカムシ。 消化に良いのか? この餌についてネットで調べてみると