デジタルph測定器 校正方法
今回は
水のお話・・・
高取丸船長からの贈り物
おい、ツヨポン
金魚の水槽の水の事なんだけど
ペーハー(ph)って測ってる?
オレ、今までそういうのやった事が無いんだよね
( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
え~、水産をやってる側から言わせてもらうけど・・・
そういう事は
(ꐦ°д°) ちゃんとやって欲しいなぁ
いくら、良い餌を食わせてたって
水質が悪かったらポテンシャルが発揮できないだろ?
ああ、ごめんなちゃい
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
・・・てことで
コイツを一つ持って行きな(๑•̀ㅂ•́)و✧
おお、有難い
さすが水産のプロ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ちゃんとph測定器を予備で幾つも持ってるんだね~
そうだ、水槽台に
金魚屋あいこのステッカーを貼ったぜ!
金魚屋あいこ さん 喜ぶぜ~٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ
金魚が好むペーハー(ph)値
ペーパーとは?・・・
・・・・
∩(;; ;°;ਊ°;)∩
もとい!
PH(ペーハー)とは水の酸度の事
水が酸性か、アルカリ性か、中性かを現す記号なんですよ
金魚が好むペーハー値は
中性の7.0PH~6.8PHの弱酸性~弱アルカリ性の7.2PHなんです
PH測定器の使い方
ペーハー測定器を使う前に
校正をしなくてはなりません
その方法を動画にしたのでご覧くださいませ
金魚水槽の水質管理に
皆さんもぜひ
定期的にペーハーを測定してみて下さい
意外と安いですよ~(*’∀’人)
さいごに
ペーハーを測ると
水換えのタイミングとかもわかるしね
病気にかかり易いとか、転覆しやすいとかって
意外と水質の悪さだったりするかもしれませんよ
ʅ(´-ω-`)ʃ
良いエサを与えるんだったら
ポテンシャルを引き出す為にも
良い水で飼育しましょう!