国産金魚がイイネ
今回はJapanese goldfish特集
情報提供 金魚専門店カハラ
愛好家物の琉金
みて下さい!
この更紗琉金のサイズ感、伝わりますか?
全長22cm。
それよりも注目はこの太さ!
これで3歳、しかもオスですって。
どうやったら、何を食わせたらココまで立派に育つのでしょうか?
教えて欲しい・・・私、完全に戦意喪失しました。
今度は白琉金
ケースの関係で見難いですが、実際に見ると
プラチナの輝き°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
尾形も良く上見もいいです。
白い琉金も可愛らしく綺麗なので水槽で泳がせたらオシャレですよ!
人気の志村産五色東錦と飯田オランダ
ずうーーと待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
私の記事の中でもアクセス数が多い五色東錦
飯田オランダもテッパン人気
今回も早いもの勝ちですよ!
さいごに
私の感覚で書かせてもらうと、ここ最近は国産金魚の人気が高いように感じております。
みればみるほど完成度の高い上品な個体が多いせいかな?
ゴージャスで派手なイメージの外国産金魚。
繊細で上品な国産金魚。
好みの分かれる所なのでしょう。
そのゴージャスな金魚を次回はお届けします!
お楽しみに。