イソジン浴の効果!?
この記事はあくまでも私個人の意見ですので抗議などは勘弁願います!
金魚の病気を治療する又は予防する方法として知られるイソジン浴。
果たしてその効果は?
万能性がある?
ネットなどで調べると、細菌感染病、水 カビ病やカラムナリス菌による尾ぐされ病、エラ病に効果があるとされていますね。
あとは、新規金魚の導入時にトリートメントとしても使われているようです。
効果は?
実は私も何年か前に1度だけ試した事があるんです。
結果からいいますと、
一度は回復に向かったように見えましたが、約1週間経ったくらいに☆にしてしまいました。
やはり「人間が使う薬なのでヤバかったかなぁ」と反省して、それ以降は信用ができずにイソジン浴は試していません。
賛否は?
私自身、正しい説明ができる訳ではなかったのですが、先日勝美商店さんのブログからこんな記事を読ませていただきました。
これを読んだ限りでは、
私個人としてはイソジンを金魚に使用するのは止めた方が良いのではないかなと思いました。
さいごに
大切にしている金魚を病気にしてしまった場合、やはり「何とか治してやりたい!」と思うのは飼い主なら当然の事だと思います。
私も、病気の金魚を救ってあげたい一心で、ネットで調べてはあれやこれやと試してきました。
ネットの情報は時には便利なのですが、保証もないので間違っていた場合はとんでもない事になってしまいます。
なので、最後はやはり専門の方に聞く事が一番なのではないでしょうか?
カワイイ金魚達を大切に育ててあげたくて、私は今もまだ日々勉強中であります。
ではまた!