冬 金魚 青水
昨晩からここ横浜の南部でも冷え込みがきつくなっておりまして、今朝は氷点下のスタートでした。
ベランダのタライ飼育
屋外飼育で冬眠させている金魚のタライの水温は4℃
さすがに金魚達は冬眠中の様で、底でジッとしております。
冬眠している金魚の動画を撮影してみました。
冬の餌やり
冬場、特に水温が10℃以下の場合はエサを切ると一般的に言われていますね。
しかし、飼い込みを重視するベテランや上級者は消化の良いエサを与えるようです。
どうしても低温期に与えたいのであればヘルシーラブスターがお勧めです。
白頂天花房
今回、金魚専門店カハラさんから紹介させて頂く金魚は、おそらく金魚専門店でしか見ることの出来ない希少な金魚です。
白い頂天花房
フッサフサの鼻が特徴的
愛嬌たっぷりな表情がグッド
チアガールのポンポンのような揺れる花房をご動画で覧ください。
さいごに
去年も屋外(ベランダ)で冬越しさせましたが、ここまで水温が下がる事はありませんでした。
今年の冬は本格的に金魚が冬眠している模様。
冬眠させている目的は「綺麗な色揚げ効果」を期待しての事。
今年は青水での冬眠で、どこまで金魚の鱗が綺麗になるか?
春が来るのが楽しみであります。
冬の冷たい水に触らなくても水温が分かるオススメ便利グッツ