人気の金魚本「きんぎょ生活№3」
近年、金魚の専門誌といったら「きんぎょ生活」って言われるほど人気の金魚本。
そのきんぎょ生活も今回で3回目。
売れ行きも上々で金魚専門店カハラさんでは即完売という事でした。
前回の№2では私も掲載してもらったりしましたが・・・
今回の№3ではP115の第47回素人金魚名人戦の記事の集合写真でちっちゃく写っていましたわ。
きんぎょ生活№3を読んでみて
私的には今回のきんぎょ生活も満足いく内容でした。
中でも特に気に入った記事が2つありました。
日本各地の品評会
1つ目は毎回変わらずやってくれている企画の品評会レポート。
優勝魚など素晴らしい金魚の写真が沢山見れるので、まるで金魚のお手本図鑑のよう。
皆素晴らしい個体ばかりで何回見ても飽きないんですよね。
どのような金魚が受賞できるのか参考にさせて貰っています。
志村養魚場産の東錦
二つ目は、
これが一番良かったと思える記事で「魅力的な金魚をリリースする注目の養魚場」
11の有名養魚場が紹介されていました。
その中で私が気になったのがやはり、志村養魚場
既にご存知かと思いますが・・・私、志村養魚場の東錦&江戸錦の大ファンなのです!
そしてビックリしたのが・・・
みて下さいこの東錦!
すっげーゲーカッコイイ!
上見も最高
スタイル抜群で、柄も赤がほとんど入らない好きなヤツ。
これぞ正に私の理想の志村東錦です。
こりゃこの記事で書いたように、ますます人気が出ちゃうな。
我が家の志村産東錦
私の東錦もこのような東錦にしたい!
なので、この掲載さてている凄い東錦をお手本・目標として仕上げる事に決めました!
まだ明け3歳だから、頑張れば近づけるでしょ。
明け3歳の雄
明け3歳のメス
志村産江戸錦も泳いでますんで我が家の水槽の動画を紹介します。
他の水槽で2匹の明け3歳志村産東錦を飼育していますが、残念ながら大きくなりそうにありません・・・
このちっちゃい2匹。
形や柄は綺麗なので、コンパクトにゆっくりと大事に育ててあげたいと思います。
さいごに
あまり詳しく書いちゃうとまずいんで、ここまでにしておきます。
今回は、私が特に気になった記事のみ書かせてもらいました。
他にも、面白く濃い内容の記事が盛りだくさんの「きんぎょ生活№3」
ぜひ、購入して楽しんでみて下さい。
保存版になる事間違え無し、絶対にオススメです!