90cm金魚水槽
昨晩の鎌倉FMの番組「金魚と遊ぶ.com」
おかげさまで、沢山の方が聴いてくれたようで、本当に嬉しいです・・・感謝!
そして統計を見ると、初めてこのブログを訪問して下さった方も多くいらっしゃいます。
改めてラジオ、メディアの力は大きいんだなぁと実感しました。
そういう訳で、改めて我が家で飼育している金魚を紹介したいと思います。
飼育環境
我が家では現在90cm水槽が2本の他に、
ベランダでタライで飼育しています。
![IMG_3432[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34321-300x225.jpg?resize=300%2C225)
昨日このメンバーを総入れ替えしました。
なので、ずっと読んでくださっている読者にも見て頂きたいのです。
90cm水槽 その1
今回は、90cm水槽2本のうちの1本のメンバーを紹介します。
江戸錦
![IMG_3430[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34301-300x225.jpg?resize=300%2C225)
![IMG_3431[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34311-300x225.jpg?resize=300%2C225)
五色東錦
![IMG_3428[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34281-300x225.jpg?resize=300%2C225)
これも五色東錦
![IMG_3429[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34291-300x225.jpg?resize=300%2C225)
派手なタイプで珍しい柄です
![IMG_3425[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34251-300x225.jpg?resize=300%2C225)
桜東錦
![IMG_3426[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34261-300x225.jpg?resize=300%2C225)
東錦
![IMG_3427[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34271-300x225.jpg?resize=300%2C225)
これも東錦
![IMG_3424[1]](https://i0.wp.com/kingyotoasobu.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_34241-300x225.jpg?resize=300%2C225)
これがみんな志村養魚場産の金魚で2歳です。
http://kingyotoasobu.com/shimurayougyojyou-part1/
プラス、もう一匹東錦がいまして・・・
それが弥富の伊藤保氏の東錦
http://kingyotoasobu.com/kingyonihonichi2017/
これは3歳でかなり立派な体躯に育っています。
更に成長中なので、我が家のエースとして来年の観賞魚フェアに出品しようと考えています。
http://kingyotoasobu.com/kansyougyofea-kingyotoasobu2017-2/
では動画をご覧ください
さいごに
これが今、世間を騒がすほど人気の金魚ブランド、埼玉の志村養魚場さんと弥富の伊藤保さんの固体。
現在はシブい系の金魚が多い我が家です。
私はこの水槽を毎日眺めて癒されているんです。
癒されますよ~
皆さんもぜひ、金魚飼育を始めてみて下さい。
次回は2本目を紹介しますのでお楽しみに!