マンションの大型水槽設置をなめてはいけない。

マンションの大型水槽設置

マンションに大型水槽を設置したい人向けの記事

屋内で金魚飼育

現在私はマンション(古い中古ですが)の4階で

90cm水槽1本と60cmワイド水槽1本と45cmガラス水槽1本、

それにベランダでジャンボタライ120を使用して金魚観賞&飼育を楽しんでいます。

とはいえ、7年前に飼育を始めた時は45cm水槽で始めたんです。

大型水槽設置

現在に至るまでの細かい事は省略しますが、

3年前の春に知人から90cm水槽をもらったんです。

当初の私は、大型水槽の設置の事をなめていました

もらって直ぐ、何も考えずに家にあったDIY台の上に設置しました。

しかし、暫くするとこの有り様。

rps20130517_155552-thumbnail2

たわんできたんです。 

怖え~ やはり90cm水槽の重さをなめたらいけない。

90cm水槽の水量からすれば水圧はかなりなものって事は素人でも予想が付いたはず。

いくら水槽がフレーム付きだからと言ってもこれではいつか割れてしまう。

少しでも歪みや傾きが有るとガラスが割れるなんて話も。

しかも我が家はマンションの4階。

水漏れなんて考えるとアクアリウムでリラックスどころかストレスですよ。

やはり水槽も90cmの大きさになると専用の水槽台じゃないとダメ。

アクアショップの「かねだい」先輩に相談に行くと

偶然中古のスチール水槽台が1000円で売ってたんで入手。

rps20150112_140259_425

見た目はよろしくないけれど、十分使えるからOK。

それから、水槽台の下には重さを分散させるためにコンパネを敷くべし!

と教わったので、

早速ホームセンターロイヤル港南台店で購入。

黄色い見た目が良くないので代わりにJAS認定の12mmの板を敷くことにした。

rps20150112_165725_862-thumbnail2

この板だって防水しなきゃいけない。

何故なら水槽回りは水をこぼすに決まってるから。

板が水を吸い続ければいつか板もゆがむだろうから、

板に防水加工をする。

家には子供がいるから食品衛生法にも適合している安全な

「ワシン水性ウレタンニス」を使用。

ウレタンニスを塗って。

水槽の下にはウレタンマット→コンパネ→ウレタンマット。

これで多少の傾きも修正できるはず。

私は耐震も考えて「ADAガーデンマット」を使用してます。

更に納得いくまで平行を出して。

rps20130517_143007_010-thumbnail2

こうして何とか設置完了。

現在に至ります。

設置場所も梁、中央、窓際と一番強度がありそうな所を選んでます。

以前記事にしましたが、保険にもしっかりと加入済です。 

「金魚を大切に健やかに」「金魚ライフを楽しみたい」という方に

金魚と遊ぶ.comがオススメできる金魚用品をまとめてみました。

ぜひご検討ください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ