夏休みの自由研究に 金魚と遊ぶ.comがアイディアを紹介

金魚を題材に「夏休みの自由研究」

パクリOK! 金魚飼育を学びながらレポートが書ける

自由研究のネタになる

金魚を飼い始めたばかりという方にも最適な記事

金魚と遊ぶ

近所の小学生が「金魚の事を夏休みの自由研究にしたい!」という事で

実際に金魚を飼ってみる事になりまして・・・

そこで、わたくし金魚オジサンが登場して飼育のお手伝い!

自由研究レポート

・・・のアドバイスもしたので、私が書いた「金魚を題材とした自由研究」を1つのアイディアとして紹介します。

もちろんこれは参考で、子供にはちゃんと自分の考えを入れて変更を加えてもらいましたよ!

では、さっそくぅ~

レポートをどうぞ!

先ずは

金魚の本場 中国の品評会を見てみましょう・・・

この中国の品評会は国内で一番の規模

ここで賞をとるという事はとても名誉がある事なのだとか・・・

だからこんなにも迫力ある金魚が揃っているのですね~

金魚の種類

さて

金魚は大きく分けて4種類に分類できます

その種類と、特徴をまとめてみました。

和金型

和金

和金は中国から日本へ初めてやってきた品種で、とても丈夫で飼いやすいので初めて飼育する金魚におすすめです

金魚すくいで定番の和金もこんなに大きくなるんですよ

だだ 日本三大地金の1つ 愛知の地金は 飼育が難しいとされています

琉金型

更紗 琉金

出目金

琉金、黒出目金は、お祭りの金魚掬いでもよく見かける、ポピュラーな金魚。

最近では外国人の方達にも人気の金魚ですが、その人気の品種が琉金なのです。

オランダ獅子頭型

オランダ獅子頭

オランダ獅子頭型は金魚ファンの間では1番人気のある金魚。

ブラックドラゴン 五色東錦など マニア受けする金魚も・・・

和風柄の東錦は近年、絶大な人気があります。

らんちゅう型

らんちゅう型は背びれが無いのが特徴です。

本来、金魚は池などで、上から観賞するものでした。

それに適した姿にする為「背びれをなくしてしまおう」と改良されたと言われています。

銀魚という珍しい金魚も・・・

飼い方

本格的に飼育するとなると色々と知識も必要になってきます。

その中でも最低限知っておきたいこ事を書いてみました。

用意する物

最低でもこれだけは必要とされているものを挙げてみます。

水槽

できれば60cm水槽を用意します。

水槽は、想像以上に重くなりますので(60cm水槽で約80kg)、専用台などの丈夫な台の上に置くようにしましょう。

水道水で良いのですが、水道水は消毒のために塩素が入っているため、そのままでは使えません。カルキぬきを溶かして塩素を無害化します。

砂利

砂利を入れる場合、にごりが取れるまでよく洗い、厚さ2~4cmぐらい入れるのが適当です。

金魚の場合、なるべく黒に近い色の砂利を選びます。

底の色が明るいと金魚の色が抜けてしまうからです。

エアレーション

いわゆる「ブクブク」と言われるもの。

因みにブクブクの泡が水中に溶け込んでると思ってる人が多いようです。

でもね、実は違うんです。

実際には、ブクブクと泡を発生させる事で水槽の水を対流させて水上の空気を水に巻き込んで酸素を溶け込ませているんです。

しってました?

金魚の餌

人工飼料で大丈夫です。

ペット店で購入できます。

1日に2~3回、1匹に対して20粒程度が良いでしょう。

新しい金魚を持ち帰った時

袋に入った金魚をそのまま、20~30分水槽に浮かべて袋の中と水槽の水温が同じになるまで待ちます。

この水温を合わせる事が一番大切!

金魚が生きれる水温の幅は1℃~30℃くらいなのですが、急激な水温変化に弱いのです。

塩を入れる?

金魚掬すくいいの金魚はとても弱っているので、最初に塩を入れると良いです。

入れる量は塩水が0.5%となるように。

1リットルの水に対して、5gです。

因みに海水は3.5%です

塩を入れるのが怖いと言うひと・・・

このくらい豪快に入れちゃって大丈夫なんですよ!

塩を入れる様子

水換え

春、夏、秋は1週間に1度、冬は1月に一度を目安に、水槽の2/3くらいの水を換えます。

ここで注意したいのが、全部を換えない事!

急激な水質変化や、バクテリアの現象を避ける為です。

水を換える理由

金魚から水中に排泄されるアンモニア。

これが、蓄積されると金魚に悪影響を与えます。

最悪、病気になってしまします。

アンモニアが何故発生するの?

人などの哺乳類の場合、アンモニアは肝臓で無毒な尿素になり小便として排出されます。

しかし、魚はアンモニアを尿素にできないので、有毒のまま水中に排出します。

この有害なアンモニアを取り除くため、定期的に水を換えてやらなければならない訳です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・この記事も参考にどうぞ

金魚の寿命

この様に、金魚を大事に、大切に可愛がりながら飼育してあげると、10年~15年くらい長生きするとされています。

金魚の年齢と人の年齢

金魚と人の歳の取り方を比較すると大体こうなります。

金魚 1歳・・・人間 16歳

2歳・・・24歳

3歳・・・30歳

4歳・・・35歳

そして、10歳だと65歳くらいになります。

金魚は人になつく?

金魚を長く飼っていると、人にもなつきます。

餌をあげようとすると金魚が近くに寄って来て「餌をくれ~」って感じで、まるで踊っているように見えます。

これを通称、「金魚の餌くれダンス」と呼んでいます。

まとめ

以上、金魚を題材に小学生レベルの夏休み自由課題を書いてみました。

中学生、小学生、それぞれの学年に合わせて、途中で貼った記事を参考に添削するのも良いでしょう。

金魚の病気のレポートなども上手く活用してみると更に高評価が得られるかも?

金魚と遊ぶ.com 金魚病気治療レポート 一覧

ぜひ参考にしてオリジナルのレポートを作成してみて下さいませ。

さいごに

「金魚を大切に健やかに」「金魚ライフを楽しみたい」という方に

金魚と遊ぶ.comがオススメできる金魚用品をまとめてみました。

ぜひご検討ください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ